HOME > コーティング > アールコート


 
    
手頃な値段で施工も早く、シックハウスの原因となる有害物質を含まないので嫌な臭いも残りません!一般住宅以外にもテーマパーク、オフィスビル、店舗などでも使われているフロアコーティングです!

 新築マンション・新築一戸建てをご購入される方
新築マンション・新築一戸建てをご購入される方
         フローリングのキレイな状態を長期間保ちたい方
フローリングのキレイな状態を長期間保ちたい方
         キッチンやバス・トイレ・洗面所などの目地のカビが不潔だと感じる方
キッチンやバス・トイレ・洗面所などの目地のカビが不潔だと感じる方
         小さなお子様の落書きやペットの粗相が心配な方
小さなお子様の落書きやペットの粗相が心配な方
         ワックスがけの手間をはぶきたい方
ワックスがけの手間をはぶきたい方
         リフォームでフローリングを貼り替える方
リフォームでフローリングを貼り替える方
         賃貸物件のオーナー様
賃貸物件のオーナー様
 
- 超高耐久性でキズがつきにくく、美観の長期持続でわずらわしいワックスがけも半永久的(室内)に不要。
 
- 耐水性、耐油性、耐薬品性に優れ、親水性の効果で汚れも落ちやすく、お手入れも簡単な水ぶきでOK。
 
- 無機質化した塗膜は熱や紫外線にも強く、フローリングの劣化を抑制します。
 
- 通気性もあり一般のフローリングから無垢のフローリング、石質素材にも対応。
 
- ノンスリップ効果、施工後は摩擦計数が上がり、すべりにくくなります。
 
- 日本農林規格(JAS)、厚生労働省(食品衛生法)やシックハウス症候群の原因といわれるVOC(揮発性有機溶剤)基準にも適合、体にも安心です。
 
- 施工も通常1~2日でOK!

無機質で高い耐久性
        耐汚染、耐薬品、耐候、耐食性能に優れています。また紫外線を100%カットします。
親水性・高い防汚効果
          ・コーティングと汚れの間に水が入り、汚れを浮き上がらせます。
          ・コーティング面は帯電性が低下し、汚れの付着を防止します。
        ・コーティング密度が高いため、汚れの侵入を防ぎます。
通気性・劣化防止効果
        空気、水蒸気、においが通過し、また通気もするので素材が劣化しません。
多彩な素材に施工可能
        タイル、御影石、テラゾー、Pタイル、塩ビシート、フローリング、FRP、ガラス、大理石等の自然石、木床にも施工可能です。
 
      
      
| 新築物件・引越し前 | 2,500円~/1m2 | 
|---|---|
| 既在物件 | 3,500円~/1m2 | 

一般ワックスや一般コーティングとアール・コートの性能を比較しました。
| - | 耐水性 | 耐薬品性 | 耐摩耗性 | 
|---|---|---|---|
| 一般ワックス | ○ | × | △ | 
| 一般コーティング | ○ | ○ | ○ | 
| アール・コートH | ◎ | ◎ | ◎ | 
| アール・コートG | ◎ | ◎ | ◎ | 
アール・コート施工1年後の傷総数は、ワックス仕上げの1ヵ月後より良好な状態を保っています。

床面のダメージは傷の「数」と「深さ」により決まります。コート剤より硬い物質が多ければ傷が増え、硬度差が大きければ傷が深くなります。
| 要 項 | 鉛筆硬度 | 硬 度 | 
|---|---|---|
| 一般ワックス | 1~2H | 弱  強 | 
| 一般コート剤 シリコン/フッ素 エポシキ/ウレタン等 | 3~5H | |
| 小石・砂利 | 9~12H | |
| アール・コートH | 11H | |
| アール・コートG | 15H | |
| ガラス | 15H | |
| ダイヤモンド | 26H | 

| 耐熱温度 | アール・コートH 高温:912℃ 低温:-68℃ 直火:260℃ | 
|---|---|
| 硬度変化 | アール・コートH 3~4H:90~120分後 6~7H:48時間後 11H:3~4日後 | 
| 膜圧 | アール・コートH:20ミクロン アール・コートG:5ミクロン | 
| 施工温度 | 常温 | 
| 成分性質 | 無機質系(アルコキシシラン)硬質 | 













